2024.12.29 みことばの光
13 世紀のイタリア、アッシジの聖人フランチェスコの「平和の祈り」
(と言われている。初出は20世紀初頭。しかし福音書を愚直に実践して生きたフランチェスコの精神に合致する祈りと言える。)
◇平和の祈り◇
主よ、わたしを平和の器とならせてください。
憎しみがあるところに愛を、争いがあるところに赦しを、
分裂があるところに一致を、疑いのあるところに信仰を、
誤りがあるところに真理を、絶望があるところに希望を、
闇あるところに光を、悲しみあるところに喜びを。
フランチェスコから 200 年ほどたったころ
"Make me a channel of your peace"
(メイクミー、ア、チァンネル、オブ、ユア、ピース)
「私を平和の器(うつわ)にして下さい。」が作られました。
作詞者は不明、作曲者はセバスティアン・テンプル(1928-1997)。
教会福音讃美歌485番「あなたの平和の」は音符に合わせて和訳したものです。
とても心に響きます。
世界のクリスチャンに慕われている有名な賛美です。
今、世界で戦争が絶えません。賛美し平和を祈ってゆきましょう。
英語で覚えると、外国のクリスチャンと一緒に歌えて楽しいし、
歌わなくても世界を味わうことができます。聴いてみて下さい。
みことば
「平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるから。」
マタイ5:9
姉妹より